一般社団法人 河合隼雄財団 | KAWAI HAYAO FOUNDATION

Englsh
一般財団法人 河合隼雄財団ロゴマーク

当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。

新着情報

河合俊雄代表理事の京都大学教授最終講義と記念行事が行われました。

 

2023年3月12日(日)15時より、京都大学百周年記念ホールにて、

当財団代表理事を務める河合俊雄京都大学教授の最終講義が行われました。

百周年記念ホールは500席が満席で、

河合教授のゆかりの方々があちこちで、

久しぶりの再会を喜ぶ姿が見られました。

 

続きを読む

[お知らせ] 河合俊雄教授の最終講義が開催されます

財団代表理事も務める河合俊雄教授(人と社会の未来研究院)の、

退職記念行事が行われます。

 

 

開催日:2023年3月12日(日)15:00-17:30

タイトル:河合俊雄教授最終講義 「発達障害の心理療法と物語の縁起」

場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール

シンポジスト:山極壽一氏(総合地球環境学研究所)、田中康裕氏(京都大学大学院教育学研究科)

定員:500名 参加費:無料

 

<お申込み先>  

※定員に達しましたので、申込を締切りました。600名を超えるたくさんのお申込みありがとうございました。

※後日動画配信も予定しております。

https://forms.gle/EuV2E2urfDrkJLhW6

 

下記グーグルフォームにてお申込みを受付ております。

https://forms.gle/EuV2E2urfDrkJLhW6

 

こちらのQRコードからも、申込フォームへ移動します。

 

申込締切:2023年3月5日(日)まで

 

 

<お問合せ先>

河合俊雄教授退職記念行事実行委員会(京都大学人と社会の未来研究院内)

E-mail: kawailab.contact※gmail.com

(メールアドレスは、「※」を「@」に変更してご使用ください。)

 

皆さまのご参加お待ち申し上げます。

新年のご挨拶:2023年卯年

新年あけましておめでとうございます。

2023年の今年の干支は、卯年。

 

 

京都・北野天満宮も今年は屋台も出ていて、

少しずつ人出も出てきて、日常が戻ってきています。

 

続きを読む

出版記念対談『ジオサイコロジー:聖地の層構造とこころの古層』中沢新一×河合俊雄 が開催されました

中沢新一さんと河合俊雄代表理事の共著

『ジオサイコロジー:聖地の層構造とこころの古層』(創元社, 2022/12/20発行)の

出版を記念して、著者二人による記念対談が、12月4日(日)、

クリスマスムードににぎわう師走の日曜午後の東京・日本橋の会場と、

オンラインのハイブリッド開催で行われました。

 

 

続きを読む

出版記念対談『ジオサイコロジー:聖地の層構造とこころの古層』中沢新一×河合俊雄 を開催いたします。

河合隼雄学芸賞の選考委員 中沢新一さんと河合俊雄代表理事との共著、

『ジオサイコロジー:聖地の層構造とこころの古層』(創元社)の出版を記念して、

2022年12月4日(日)15時~ 東京でイベントを開催いたします。

ハイブリッド開催(オンサイト(現地開催)またはオンライン(ZOOM))になります。

皆さまのご参加お申込みをお待ちしております。

続きを読む