一般社団法人 河合隼雄財団 | KAWAI HAYAO FOUNDATION

Englsh
一般財団法人 河合隼雄財団ロゴマーク

当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。

新着情報

「河合隼雄物語賞・学芸賞」創設記念展が丹波新聞に紹介されました

先日から篠山市立中央図書館で開催中の
「河合隼雄物語賞・学芸賞」創設記念展が丹波新聞で紹介されました。

上記展示は10月30日(水)まで開催しています。篠山図書館展示

河合隼雄財団公式ツイッターをはじめました!

河合隼雄財団のツイッターをはじめました。

イベントのご案内、出版のお知らせ、著作関連情報などを随時配信していきます。

トップページ左側のリンクより、ぜひフォローをお願いいたします。 

 

「河合隼雄物語賞・学芸賞」創設記念展開催!

篠山市立中央図書館の秋期企画展にて、
「河合隼雄物語賞・学芸賞」創設記念展が開催されています。

篠山は河合隼雄の出身地であり、
篠山への強い思い入れは『泣き虫ハァちゃん』 (新潮文庫)にも生き生きと描かれています。

みなさま、ぜひ会場にお越し下さい。

企画展示ニュース

〈イベントは終了しました。ありがとうございました。

展示の様子は上記PDFをクリックしてご覧ください〉

河合隼雄『ファンタジーを読む』が刊行されました!

河合隼雄著 『ファンタジーを読む』が岩波現代文庫より発刊されました。     
河合俊雄代表理事が解説を書いています。ファンタジーを読む

本書は、子どもやファンタジーをテーマにした河合隼雄の著作シリーズのひとつです。

 

続きを読む

河合隼雄 『カウンセリング講話』が発刊されました

河合隼雄著 『カウンセリング講話』が創元社より発刊されました。
代表理事 河合俊雄が「刊行にあたって」を執筆しています。

カウンセリング講話
本書は、「四天王寺カウンセリング講座」での
河合隼雄の講演記録を二冊にまとめたものの一つで、
すでに刊行されている『カウンセリング教室』と対をなしています。

 

続きを読む