一般社団法人 河合隼雄財団 | KAWAI HAYAO FOUNDATION

Englsh
一般財団法人 河合隼雄財団ロゴマーク

当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。

新着情報

第2回河合隼雄物語賞・学芸賞記者会見の動画を公開いたします!

2014年5月16日(金)
第2回河合隼雄物語賞・学芸賞が発表となりました。

続きを読む

第2回河合隼雄物語賞 「私のなかの彼女」の書評のご紹介です

110

 

第2回河合隼雄物語賞は
角田光代さん「私のなかの彼女」でした             

続きを読む

朝日新聞に第2回河合隼雄物語賞・学芸賞授賞式の記事が掲載されました

2014年7月9日、朝日新聞(関西)に、河合隼雄物語賞・学芸賞授賞式の記事が掲載されました。
首都圏では本日(7月15日)夕刊に掲載されます。

とてもよい記事をかいていただきました。
ぜひ下の[PDF]をクリックしてごらんください。

続きを読む

第2回河合隼雄物語賞・学芸賞授賞式が開催されました!

2014年7月4日(金)、京都市内のホテルにて
第2回河合隼雄物語賞・学芸賞授賞式が行われました。

116

第1回にキャンバスに置いた「点」が「線」になる第2回
河合俊雄代表理事の挨拶で幕が開きます。

続きを読む

7月4日発売「考える人」夏号をぜひごらんください

先日決定した第2回河合隼雄物語賞・学芸賞。

その選評と受賞のことばが「考える人」夏号(新潮社)に掲載されます。考える人広告

また、今号には河合俊雄代表理事の
「河合隼雄との三度の”再会”」も収録されています。

「考える人」は毎号、内容も充実していますが、
そればかりでなく、とても美しい雑誌で
置いておくだけで部屋がステキに見える本のひとつです。

来週、7月4日に発売です。
ぜひご注目ください!!