2013年5月6日、京都大学にて 当財団主催「村上春樹 公開インタビュー in 京都 ―魂を観る、魂を書く―」 が開催されました。 これは、河合隼雄物語賞・学芸賞創設を記念したもので 河合隼雄と親交の深かっ […]
朝日新聞2014年2月18日夕刊に<河合隼雄物語賞・学芸賞記念講演会>小川洋子×山極寿一 公開対談 『森に描かれた物語を求めて―ゴリラとヒトが分かち合う物語―』についての記事が掲載されました。 編集委員・吉村千彰氏の記事 […]
あけましておめでとうございます。 当財団が走り出して1年半が過ぎました。 2013年には村上春樹さんの公開インタビュー、 河合隼雄物語賞・学芸賞の創設と第1回受賞作の決定など大きなイベントを開催することができました。 2 […]
昨年の12月6日、日本舞踊家の西川千麗さんが亡くなられました。 千麗さんは、創作舞踊でも知られていますが、 河合隼雄の『明恵 夢を生きる』をもとにして創作された舞踊 「阿留辺幾夜宇和(あるべきようは)」をイタリア・ドイツ […]
河合隼雄著〈子どもとファンタジーコレクションⅢ〉『物語とふしぎ』が岩波現代文庫から発刊されました。 河合俊雄代表理事が編集を担当、「刊行によせて」を書いています。 解説は小澤征良さんです。