一般社団法人 河合隼雄財団 | KAWAI HAYAO FOUNDATION

Englsh
一般財団法人 河合隼雄財団ロゴマーク

当財団のロゴマークは、画家・装幀家・絵本作家の安野光雅氏に描いていただきました。
安野氏は生前の河合隼雄と交流が深く、多くの著書の装幀を手がけられています。
ロゴマークと河合隼雄について、週刊朝日2013年1月25日号の安野氏のエッセイ「逢えてよかった」で紹介されました。

新着情報

第八回河合隼雄物語賞・学芸賞授賞式が行われました。

2020年7月10日(金)梅雨の時期ではありますが、

やはり、雨男の河合隼雄が見守っているのかなと感ぜずにはいられないお天気の中、

第八回河合隼雄物語賞・学芸賞の授賞式が行われました。

 

続きを読む

『こころの処方箋』中国語簡体字の翻訳書の新装版が出版されました!

これまでも中国語簡体字、

中国語繁体字、韓国語(ハングル)などに翻訳され、

アジア圏で河合隼雄の本が多くの方々に読まれてきました。

 

 

このたび装いを新たに、

2013年に最初に出版された『こころの処方箋』中国語簡体字が、

新装版で読むことができるようになりました。

 

改めて多くの中国語圏の人々に、

河合隼雄の語るこころの処方箋が届きますように。

京都新聞の第1回「未来のコンパスProject」に河合俊雄代表理事の特別寄稿が掲載されました!

2020年7月1日京都新聞誌上に、

「未来のコンパスProject」の〔新たな可能性〕シリーズの特別寄稿がスタート。

その第1回は、当財団・河合俊雄代表理事。

 

京都という町の持つ、歴史的文化的装置を訪ねつつ、

コロナ禍、そしてコロナ後に、

新しい文化的装置の共有の必要性を語ります。

 

そして東日本大震災後の心のケアの経験を通じて、

自分の個別の小さな物語やニッチを見つけていく大切さにも、

その話題がフォーカスされていきます。

 

京都新聞 未来のコンパスProjectの掲載記事はこちらから読むことができます。

クリックすると記事をご覧いただけます。

 

【河合隼雄の誕生日に-この1年に出版された本たち】(2020年6月23日)

今日6月23日は河合隼雄の誕生日です。

 

例年のように、この1年で出版された河合隼雄関連の本をご紹介します。

 

 

今年は5月に、『イメージの心理学 新装版』(青土社)が

 

30年経て復刊したのは記憶に新しいところです。

 

河合隼雄は、心理学にとって〈イメージ〉は大変重要なものだと、

 

生涯大事に考え続けました。

 

また、昨年から引き続き、

 

河合隼雄が解説を寄せた『スヌーピーのもっと気楽に』が全5巻揃ったこと、

 

『河合隼雄と子どもの目――〈うさぎ穴〉からの発信』や、

 

『声の力――歌・語り・子ども』など、

 

子どもに温かく寄り添う河合隼雄の本が何冊も出版されました。

 

こんな時代の今、

 

”〈うさぎ穴〉からの発信” や ”イメージの力” 

 

についてじっくりと考えることは大切なのかもしれません。

 

 

講演やシンポジウムなどの大きなイベントはなかなかできませんが、

 

引き続き、また河合隼雄関連の本をご紹介していきます。

 

先が見通しにくい日々ですが、

 

再び平穏な日々が訪れることをご祈念しつつ、

 

またこの一年もどうぞよろしくお願いいたします。

第8回河合隼雄物語賞・学芸賞が決定となりました!!

本日、選考会にて、第8回河合隼雄物語賞・学芸賞の授賞作品が決定いたしました。

詳細は下記をご覧ください。

 

■物語賞はこちら

 

 

 

■学芸賞はこちら